3月24日、25日と山中湖において文京区ジュニア剣道合宿が行われました。今年で6回目となりますが残念ながら様々な都合により今回がラストでした。
24日、バスで山中湖に到着すると東京都心よりもかなり気温が低く先週降った雪もまだ道路の端に多く残っていました。到着後、部屋で荷物を片付け昼食。その後道着に着替え木刀による基本稽古法を千葉胤通先生よりご指導頂きました。引き続き面をつけ打ち込み、掛かり稽古、地稽古と充実した練習を行いました。その後、入浴・夕食・レクリエーションとスケジュール通りに進み、子供達は移動の疲れも合わさりぐっすりと眠っていました。
二日目、凍りつくような寒さの中山中湖畔まで散歩し、朝の体操と素振り。竹刀を持つ手がかじかんでしまい大変でした。しかし富士山も綺麗に見られ参加した大人も皆喜んでいました。
戻って朝食後、子供達は学年別に分かれ総当たりの試合。合わせて大人は審判法の実習を行いました。最後は子どもと大人に分かれ地稽古。皆大きな声で思い切った打突を見せていました。
帰りのバスは渋滞がありましたが大きな事故もなく皆無事に文京区へ到着です。大人も子供も和気藹々としながらも稽古はしっかりと頑張ったので非常に有意義な合宿でした。この形では最後となりますが、今後このような合宿も検討するということでしたので楽しみに待ちたいと思います。
文剣連

2018年3月31日土曜日
2018年3月29日木曜日
2018年3月18日日曜日
女子審判講習会のご案内
5月19日から20日にかけて行われる女子剣道審判講習会の要項が送られてきましたのでアップ致します。
参加希望の先生は4月6日(金曜日)までに文剣連のからのメールに返信する形で返信いただけますようよろしくお願い致します。
女子審判講習会
参加希望の先生は4月6日(金曜日)までに文剣連のからのメールに返信する形で返信いただけますようよろしくお願い致します。
女子審判講習会
登録:
投稿 (Atom)